テレビ番組

ヒルナンデスで紹介「ワークマンの一番人気アウター」と「ワーク女子部商品」まとめ

2020年1月20日

2020年1月20日(月)に放送されたヒルナンデスでは、「ワークマンの売れ筋No.1アウターを探せ」という企画が行われました。この企画には小峠英二さん、ココリコ遠藤さん、藤田ニコルさん、関口メンディーさんが出演。ロケはテラスモール松戸店のワークマンプラスで行われました。

今回はヒルナンデスで紹介された「人気のワークマンアウター」と「ワーク女子部おすすめ商品ベスト3」をまとめます。果たしてワークマンの売れ筋、一番人気商品はいったい何なのでしょうか?

藤田ニコルとメンディーが選んだワークマンアウター

ワークマンアウターはストレッチが効いた「スポーツタイプ」や雨に濡れない「防水タイプ」、風を通さず保温できる「防風タイプ」など、種類は様々です。果たして一体、どのワークマンアウターが一番人気なのでしょうか?

藤田ニコルが選んだワークマンアウター

まず最初に藤田ニコルさんが選んだワークマンアウターは赤いアウターでした。このアウターは袖のもこもこが可愛い「コーデュラユーロフリース防風ジャケット」です。

肩や肘の黒がアクセントとなっています。若い女性でも気軽に着こなせるデザインが人気となっているようです。

メンディーが選んだワークマンアウター

メンディーが選んだワークマンアウターはディスプレイに飾られていた、「ディアマジックダイレクト綿リップ防風防寒ジャケット」でした。

「ファーがついており黒い差し色が付いているので着やすい」とメンディーさん 。お値段は3900円税込とリーズナブルでした。

売れ筋ナンバー1のワークマンアウターは?

番組内では藤田ニコルさんとメンディーさんあとココリコ遠藤さんがナンバーワンだと思うワークマンアウターを選びました。果たしてワークマンで一番売れてるアウターはどの商品なのでしょうか。

耐久撥水ウォームジャケットが売れ筋アウター

ワークマンアウターの一番の売れ筋は耐久撥水ウォームジャケットでした。このアウターの特徴はカラーバリエーションが豊富なところ。テラスモール松戸店でもディスプレイが一番前にされていました。なんと1ヶ月で1000着以上も売れるそうです。

カラーバリエーションは12種類と非常に豊富様々な世代の好みにマッチしているため人気があるのだとか。袖口は特殊な形状で隙間風をブロックしてくれ撥水も強力で50回洗濯しても同じ撥水力を持っています。

まさにこれからの季節スポーツやアウトドアに使い勝手良しと大好評なアウターでした。

売れ筋人気商品の値段が安い!

ワークマンアウターの一番人気の商品は耐久撥水ウォームジャケットでしたが、注目するのはデザインだけでなくリーズナブルな値段です。

なんとこのアウターのお値段は2900円機能性抜群で激安アイテムとなっているため人気が非常に高いそうです。男女共に着こなせるアイテムだからこそ人気があるのだと思います。

実際にこの歌を着ていたモデルの女性も10代から20代と非常に若い方が着用しており、とても似合っていました。

ワークマン・作業服メーカーヒットの法則!

次に向かったのは、「ワークマン柏南増尾店」です。実は全国にあるワークマンはワークマンプラスと同じ商品が買えますそんなワークマンを世の中にもっと知ってもらうためにワークマンならではの PR 方法があるのだとか。

商品のPRに過酷なファッションショーを開催している

ワークマンは自社の商品をもっと色んな人に知ってもらうため、過酷なファッションショーを開催しています。このまるまるは「芸人はこういうことをよくやっていること」というヒントが出されていましたが、あなたはわかりましたか?

ワークマンでは会場に雨や強風、雪を降らせて人工的にアウトドアで考えられる過酷な状況を発生させ、それをワークマンの商品を着てモデルさんが歩き、新商品を PR するファッションショーを行っているようです。

実際に使用するシーンをファッションショーで再現させるということですね。非常に魅力的なファッションショーだと思います。

ワーク女子部おすすめ商品ベスト3

ワークマンでは、「ワーク女子部」という商品展開を行っています 。こちらのラインナップは冷え性むくみ外反母趾など女性達の足の悩みに特化している商品だそうです。男性のイメージがありがちなワークマンですが実は女性向けの商品も多く開発しているのでした。

番組内で紹介されたワーク女子部おすすめ商品ベスト3をまとめます!

ベスト3「つるつるかかと靴下」693円

ワーク女子部のベスト3に選ばれたのは、シルクプロテインが配合されている「つるつるかかと靴下」です 。

この季節、かかとがガサガサになってお困りではありませんか?この商品はかかとの部分に保湿効果が期待されるというシートが付いており、履いていれば乾燥したかかとの保湿ケアをしてくれるというものです。

生地が薄いので、一晩中履いていても気になることはない商品です。

ベスト2「母指サポーター」680円

母指サポーターは、内側に向いてしまった親指をもとのまっすぐな状態に導くというものです。

裏側に滑り止めが付いているのでしっかりと保水ができます。ヒールやパンプスを普段から穿く女性にとってとてもありがたい商品となっています。

ワーク女子部はリーズナブルで安く女性の悩みを解消していることが特徴的ですね。

ベスト1「指ぐっぱソックス」795円

指ぐっぱソックスは、足の指を入れる部分にソフトなパイル生地が使われており、履くだけで指を開くことができるリフレッシュグッズです。

パイル生地なので痛くならずソフトに広げてくれるのが嬉しいポイント。ありそうでなかった商品のためベスト1になっているようです。足の指を開いてあげるととても気持ちいですよね。

働く女子に優しい商品で、デスクワークの人はこれを履いて仕事をするのもおすすめです。

まとめ

今回は「ワークマンの売れ筋一番アウター」と「ワーク女子おすすめ商品ベスト3」をご紹介しました。人気のワークマンアウターは「耐久撥水ウォームジャケット」で、ワーク女子の商品ベスト3は「つるつるかかと靴下」「母指サポーター」「指ぐっぱソックス」でした。

ヒルナンデスで紹介されたワークマングッズが気になる!という方は、ぜひお近くのワークマンに足を運んでみてはいかがでしょうか。

ヒルナンデスのロケ地・紹介されたスポット

エンタメハブでは、ヒルナンデスで紹介されたロケ地やスポットを紹介しています。

もしよろしければ、他の記事をご覧ください!

よく読まれている記事

1

目次1 カーネクストの査定を受ける方法2 査定額を上げるコツ2.1 車両の状態を整える2.2  走行距離を抑える2.3 オプション装備を整備する3 査定前にやっておきたいこと3.1 車検証や自賠責保険 ...

2

「ライターの仕事で使うボイスレコーダーが欲しい」 「これからライターを始めたいけど、取材で使うおすすめボイスレコーダーが欲しい」 ライターには欠かせない対人取材。ノートを片手に取材するのもいいですが、 ...

3

普段からデスクワークが多いライターの方々は、普段どんな椅子に座って作業をしていますか? カフェやコワーキングスペースなどの調節できない椅子、普段から慣れない椅子を使っていると疲れてきますよね。 慣れな ...

-テレビ番組
-, , , ,

Copyright© エンタメハブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.