2020年1月21日(火)に放送されためざましテレビでは、「寺・神社・大聖堂カフェ」が特集されていました。
今回はめざましテレビで放送された「寺・神社・大聖堂カフェ」のメニューや場所といった店舗情報をまとめたいと思います。ちなみにこのロケを担当したのは北香那さんでした。
最初に紹介されたカフェは、真言宗豊山派 金剛院の隣にある「赤門テラス なゆた」です。このカフェが、いわゆる寺カフェですね。果たしてこのカフェではどのようなメニューがあるのでしょうか?それでは、店舗情報をまとめていきます。

「イマドキ」では北香那ちゃんが「お寺・神社・大聖堂カフェ」を紹介♪お参りのついでにオシャレなカフェも満喫しちゃおう😍
6時50分過ぎに放送予定📺#めざましテレビ #イマドキ #北香那 pic.twitter.com/tRtrOTRAKp— めざましテレビ (@cx_mezamashi) January 20, 2020
目次
赤門テラス なゆた

食べログより
めざましテレビで紹介された寺カフェ・「赤門テラス なゆた」は、ガラス張りでロケーションがよく、お寺で参拝した後などに立ち寄る方も多いカフェです。
「ぜんざい」や「キャッシュプレート」などといったカフェメニューはもちろんですが、実はお寺にまつわるメニューが堪能できるんです!
1番人気メニューは「お寺ごはん」

食べログより
赤門テラス なゆたの1番人気メニューは、「お寺ごはん」です。
この「お寺ごはん」は、小豆、玄米、古代米といった数種類のご飯と「いんげん 紅心大根の中華和え」、「ゴボウと玉ねぎにバルサミコ煮」、「ピーツと人参のきんぴら」といった副菜が3品添えられています。
そしてメインは醤油と出汁が効いた「お麩の竜田揚げ」。外サクサク、中モチモチの竜田揚げはとても好評。値段も1000円ちょっとリーズナブルなので、お寺を参拝した後のランチとしてぴったりですね。
赤門テラスなゆたのメニュー
数種類のお米を使用した「お寺ごはん」や手づくりの「キッシュ」が味わえる赤門テラスなゆた。ほかにも魅力的なメニューがたくさんありました!
今回は飲み物やサラダ等のメニューを除いたメニューをご紹介します!
メニュー | 値段 |
---|---|
お寺ごはん | 1080円 |
有機米お寺ごはん | 1350円 |
なゆたカレー/ドリンク付き | 1458円 |
マクロビなゆたカレー/ドリンク付き | 1782円 |
キッシュプレート | 1080円 |
サンドウィッチプレート | 1080円 |
ケーキセット(飲み物付き) | 700円 |
パンケーキセット(飲み物付き) | 1160円 |
赤門テラスなゆた 店舗情報
めざましテレビで紹介された「赤門テラスなゆた」は、店内がキレイ&おしゃれなカフェのつくりや、肉をつかわない野菜中心のメニューであることが人気の理由なんだとか。ちなみにテラス席は犬の同席が可能です!
都内とは言え、お寺のすぐ隣にあるため非常に閑静な空間で雰囲気も良いです。ぜひお金剛院で参拝した後に立ち寄りたいカフェとなっていました。

店名 | 赤門テラス なゆた |
---|---|
住所 | 東京都豊島区長崎1-9-2 金剛院 |
ジャンル | カフェ |
お問い合わせ | 03-3530-8824 |
営業時間 | 10:00~19:00 ※ランチタイム11:30~16:00 【定休日】火曜日 |
EDOCCO CAFÉ MASU MASU

食べログより
続いて紹介されたのは、東京・千代田区にある「EDOCCO CAFÉ MASU MASU」です。この日のめざましテレビのロケでは、店内満席状態。すごく人気のカフェのようです。
果たして「EDOCCO CAFÉ MASU MASU」はどんなカフェなのでしょうか?

神社の中にあるカフェ
実は「EDOCCO CAFÉ MASU MASU」は神社の中にあるカフェなんです!
「EDOCCO CAFÉ MASU MASU」は恵比寿様などの神様が祀られている、神田明神の境内にあります。ここでは、「あらびき肉の煮込みハンバーグプレート」や「勝カレー(カツカレー)」などが食べることができます。
この時期人気のメニューは、「合格セット」です!
受験合格祈願の「合格セット」

食べログより
「EDOCCO CAFÉ MASU MASU」の合格セットとは、神社声援と五角〈合格〉枡に名を起こす、とかけた縁起物の雷おこしで受験合格を祈願したメニューです。セットについてくるドリンクは「ジンジャエール」。これは「神社のエール」とかけているのだとか。
ちなみに、このジンジャエールのボトルは専用のオリジナルボトル。持ち帰りたくなるデザインで思わず写真を撮ってしまいたくなります。合格セットは、受験や試験に臨む学生がよく頼まれるメニューのようです。願掛けにもなって、とてもいいアイデアだと思います!
食事メニューの一部を紹介します!
メニュー | 値段 |
---|---|
九条葱とあぶり鶏の柚子風味うどん(温・冷)おにぎり付 | 1000円 |
大和芋と玉子の月見うどん(温・冷)おにぎり付 | 1000円 |
勝カレー | 1200円 |
生姜焼きプレート〈ポーク神社(ジンジャー)〉 | 1000円 |
粗挽き肉の煮込みハンバーグプレート | 1000円 |
合格セット | 555円 |
縁結びセット | 555円 |
甘酒神社〈ジンジャ〉 | 600円 |
EDOCCO CAFÉ MASU MASU 店舗情報
めざましテレビで紹介された「EDOCCO CAFÉ MASU MASU」は、神田明神の境内にある、神社カフェ。
神田明神で受験・試験などの合格祈願をした後に立ち寄りたいカフェなのでした。

店名 | EDOCCO CAFE MASU MASU |
---|---|
住所 | 東京都千代田区外神田2-16-2 神田明神文化交流館 1F |
ジャンル | カフェ |
お問い合わせ | 050-5596-6147 |
営業時間 | 11:00~18:00 【定休日】無休 |
青山セントグレース大聖堂
続いてめざましテレビで紹介されたのは、「青山セントグレース大聖堂」です。結婚式場としても有名なこの大聖堂...「大聖堂で食事ができるの?」とついつい疑問に思ってしまいますが、実はできるんです!
それでは、青山セントグレース大聖堂の店舗情報をまとめます。

「恋するいちごのデザートブッフェ2020」
ゲストハウス型のウエディング会場でありながら、”たくさんのLOVEを届けよう”というコンセプトのもと青山セントグレース大聖堂で開催されるのが、「恋するいちごのデザートブッフェ2020」というイベントです。
このビュッフェでは、旬のいちごを贅沢に使用したスイーツを堪能することができるんです!食べられるビュッフェは、30個以上のいちごを使ったタルトショートケーキ、ティラミス、ムース、パンナコッタなど。
味も見た目もバッチリなこのイベントでは20種類以上のバラエティー豊かなメニューが楽しめます。
イベントは期間限定!
「恋するいちごのデザートブッフェ2020」は期間限定で開催されており、2020年1月~3月末までとなっています。
いちご好きの方や、おしゃれないちごのビュッフェを食べたいと思っている方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

「恋するいちごのデザートブッフェ2020」
◆開催日:2020年1月14日(火)・19(日)、2月11日(火祝)・24日(月祝)、3月10日(火)・21日(土)・31日(火)
◆開催時間:1部11:15~12:45/2部13:30~15:00/3部15:45~17:15 ※日によって開催時間が一部異なる。
◆開催場所:青山セントグレース大聖堂(東京都港区北青山3-9-14) ゲストハウス内
◆料金:大人3,920円/小学生1,800円/未就学児(3~6歳)1,000円/乳幼児無料 ※消費税・サービス料込
※スペシャルディッシュ(オプション)+850円
◆予約・問い合わせ先:ヴィーノボーノ 03-5774-0758
まとめ
今回は、2020年1月21日(火)のめざましテレビで紹介された「寺・神社・大聖堂カフェ」のメニューや場所といった店舗情報をまとめました。
個人的に気になったのは、神社の中にあるカフェ「EDOCCO CAFÉ MASU MASU」です。受験や試験の合格祈願としてつくられたオリジナルメニューはぜひ一度食べてみたいと思います!
みなさんは気になるカフェはありましたか?
2020年1月21日(火)のめざましテレビで紹介された「寺・神社・大聖堂カフェ」まとめ
- 赤門テラスなゆた(寺カフェ)
- EDOCCO CAFE MASU MASU(神社カフェ)
- 青山セントグレース大聖堂「恋するいちごのデザートブッフェ2020」(大聖堂カフェ)

めざましテレビのロケ地・紹介されたスポット
エンタメハブでは、めざましテレビで紹介されたロケ地やスポットを紹介しています。
もしよろしければ、他の記事をご覧ください!