テレビ番組

マツコ会議で放送!栃木のコスプレ旅館「石川荘」とは?(2020年1月25日放送)

2020年1月29日

2020年1月25日(土)の「マツコ会議」では、「栃木の山奥で大盛況!話題のコスプレ旅館」という企画が放送されていました。

果たして栃木のコスプレ旅館「石川荘」とはどのような旅館なのでしょうか?さっそく、旅館の情報をまとめます。

石川荘で作った「コスプレプラン」が話題に!

実は栃木の山奥にあるコスプレ旅館「石川荘」は、約3年前にコスプレプランというものを作ったそう。そしたら冬場は特に、コスプレイヤーだけで満室になるほどの人気旅館となったのだとか。

なぜ石川荘はコスプレイヤーに人気の旅館へと成長したのでしょうか。

ロビースタッフがコスプレしている

マツコ会議の中継担当ディレクターが石川荘に入るや否や、コスプレしたロビースタッフが目に入ってきました。

なんこのとスタッフは若女将。もともとコスプレイヤーとして活躍していたそうで、コスプレ歴はなんと22年。「コスプレをすることで売り上げにつながれば」...そんな思いから石川荘でコスプレを始めたようです。

実は冬の栃木エリアの旅館はどこもお休みしてしまうような状況なんです。しかし、石川荘だけはコスプレイヤーのおかげで1月~3月の間は週末コスプレイヤーでいっぱいになるんだとか。ちなみに若女将は、人気アニメ『K』の宗像礼司のコスプレをしていました。

コスプレプランって?


石川荘で若女将の趣味から始まった「コスプレプラン」とは、旅館から観光名所・乙女の滝などに行き、コスプレイヤーたちが敷地内で自由に撮影できるプランのこと。観光名所などの敷地の撮影許可は、那須塩原市と土木事務所へすべて旅館が行っている。(利用者は指定の15エリアで撮影可能)

普段都心などではみられないロケーションでコスプレ撮影できることから、レイヤーたちに人気がある様子。特に冬は、雪景色が撮影でき、異世界のような空間が魅力的です。

旅館にスタジオも用意してある!

実はコスプレプランが人気の石川荘には、スタジオも用意してありました!

和風のスタジオでは、今話題のアニメ「鬼滅の刃」のコスプレをした方々が撮影していました。和風テイストのアニメ・漫画のコスプレイヤーにとって、うってつけのスタジオですね。鬼滅の刃のコスプレをしていたお二人は、夫婦で石川荘に来ているようでした。

このように外でも中でも撮影できるスポットがあるからこそ、コスプレイヤーさんたちが石川荘に集まるんですね。

まとめ

今回は2020年1月25日(土)の「マツコ会議」で紹介された「栃木の山奥で大盛況!話題のコスプレ旅館・石川荘」の情報をまとめました。雪の降る栃木県で、オフシーズンの期間これだけ集客できる旅館があるなんて...コスプレ、本当にすごいですね!

コスプレイヤーやコスプレに興味のある方はぜひ石川荘の「コスプレプラン」を活用してみてはいかがでしょうか?

-テレビ番組
-

Copyright© エンタメハブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.