テレビ番組

2020年1月21日放送「火曜サプライズ」で訪れた麻布十番のお店

2020年1月21日

2020年1月21日(火)に放送された「火曜サプライズ」では麻布十番をぶらり旅。この日は河本準一さん、石塚英彦さんのほか、ゲストとして松たか子さん、広瀬すずさんが出演しています。

今回は火曜サプライズで訪れた麻布十番のお店や、実際に食べた料理をまとめます!果たしてどんなお店が登場するのでしょうか?

ハブくん
今回は麻布十番!

福島屋

まず最初に火曜サプライズで訪れたのは、大正10年に創業した「福島屋」です。もともとは練り物が自慢のかまぼこ店でしたが、50年程前からおでんの販売を開始しました。現在はおでん専門店として人気のお店です。

利尻昆布、かつお、サバなどの混合節でとったこだわりの出汁が練り物に染み込んでおり、どれも専門店ならではのクオリティ。ゲストの松たか子さん、広瀬すずさんは何を注文したのでしょうか?

松たか子が注文した「すごもり」とは?

今回の企画は、麻布十番を愛してやまない松たか子さんが、麻布十番初心者の広瀬すずさんに名物やお店を紹介するといったもの。ですから、今回訪れた「福島屋」も松たか子さんは常連です。

最初に松たか子さんが選んだメニューは「すごもり」です。

すごもりとは、「巣にこもる」という意味で、その正体はうずらの卵でした。お値段はなんと150円。とても安いですね!

広瀬すずが注文したのは「大根」

麻布十番初心者の広瀬すずさんは、定番の「大根(150円)」を注文。「ぜったい味が染みてる!」と期待しながら注文されていました。

たっぷりと味の染み込んだ大根を食べると「すごいビショビショ!」とコメント。これにはスタジオでモニタリングしている出演者の皆さんも爆笑していました(笑)さらに広瀬すずさんは「しそ天・利休揚・生姜天(各150円)」も注文。これには「まいう~♡」と可愛げにコメント。

また、石塚さんが「揚げ大根」、河本さんは「厚揚げ(150円)」を注文ていました。本当にどれも美味しそうでした!

福島屋 店舗情報

福島屋の一階は「おでん」や「さつま揚げ」をテイクアウトでき、二階はお酒が飲める「居酒屋」となっています。

そして、この店の名物は「味噌おでん」。老舗まるや八丁味噌が使用されており、立ち寄ったならぜひ食べておきたいメニューです。

ハブくん
みんなでビショビショのおでんを食べに行こう!
店名 福島屋
住所 東京都港区麻布十番2-1-1
ジャンル おでん、居酒屋
お問い合わせ 050-5595-6086
営業時間 [月~金]
11:30~14:00 17:30~21:00
[土・日・祝]11:30~21:00
【定休日】不定期

久太郎

続いて火曜サプライズメンバーが訪れたのは、まるで旧甲子園球場を彷彿とさせる店構えの「久太郎」です。

このお店も、松たか子さんの行きつけのようで、「個性ある店主がいるお店です」と話されていました。久太郎はどんなお店なのでしょうか?

ハブくん
※内観は最高です

築70年の古民家を改装したお店

久太郎は70年前に立てられた古民家を改装して誕生しました。そんな趣のある店内で食べることができるのは、京都出身の店主が腕を振るう「すきやき」です。

お店の看板メニューは、聖護院大根や九条ネギなどといった旬の京野菜を使った「おばんざい」。そして、松たか子さんが必ず注文するメニューは「すきやき」とのこと。

今回はメンバーみんなで久太郎のすきやきを食べることになりました。

絶品すきやきが食べられる

久太郎で食べられる「すきやき」には、特選の近江牛が使われます。

また、このすきやきには砂糖ではなく、ザラメが使われていました。ザラメを入れることで、ほどよい甘さと旨さがマッチングするんだとか。すきやきが完成しても、ザラメのしゃりっとする部分があり「そこがいいですよね~」と松たか子さん。画面から美味しさが伝わってきます。

店主特製の「だし巻き玉子(1091円 税抜)」も注文していました。このだし巻き玉子を食べた広瀬すずさんは、あまりの美味しさに驚きの表情を浮かべました。

久太郎 店舗情報

店内も料理も最高ですが、そっけなくてどこか愛おしい店主。火曜サプライズメンバーは総ツッコミを入れましたが「この気軽な感じがいいんです」と松たか子さん。

店・料理・人、全てのモノ・コトが調和しているからこそ、久太郎しか出せない味があるのだと感じました!古民家を改装したということもありかなり雰囲気のあるお店で、部屋のいたるところには店主お気に入りの本がズラリとならんでいます。

素敵な空間で美味しい料理を食べたい方におすすめのお店ですね。

ハブくん
特別な時間に贅沢なすきやき...いいな!
店名 久太郎(きゅうたろう)
住所 東京都港区元麻布3-10-12
ジャンル 京料理、すきやき
お問い合わせ 050-5589-7191
営業時間 [月~金]18:00~23:00頃
[土日祝]18:00~22:00
【定休日】不定休

山芋の多い料理店

火曜サプライズのメンバーが次に訪れたのは、「注文の多い料理店」を彷彿とさせる「山芋の多い料理店」です。このお店はその名の通り、山芋料理を専門としており、地元の方のみならず観光客にも大人気のお店のようです。

このお店では一体どんな料理を食べれるのでしょうか?

ハブくん
ネーミングセンス最高!

全国から取り寄せた山芋を食べれる!

山芋の多い料理店は、全国から厳選した50種類の山芋を取り寄せています。ここは、約50種類のメニューで山芋料理が楽しめるお店なんです。

こだわりのお通しは「長芋」「大和芋」「自然薯」の3種類のおろし。塩とわさびで味と食感の差を楽しむことができ、これがすごく評判が良いそう。山芋を食べた広瀬すずさんは「シャキシャキです!」とコメント。とても美味しそうな山芋でした。

1番人気メニューは「鶏つくね自然薯とろろ鍋」

このお店の1番人気メニューは「鶏つくね自然薯ととろ鍋(1850円 税抜)」です。鶏つくねが入った鍋に豪快に自然薯を入れ、さらにその上に細かく刻んだチーズをトッピング。

出汁のベースは味噌でとっており、これがチーズと相まって非常にマイルド感のある鍋に仕上がります。スープ自体に粘り気があるため、野菜や鶏つくねといった具材によく絡んでいて、とても美味しそうです。

松たか子さんは「この鍋は初めての味です!」と絶賛コメントをしていました。

山芋の多い料理店 店舗情報

山芋の多い料理店に届く自然薯や大和芋、長芋は顔の見える契約農家から出荷された新鮮なものばかり。日本各種の地酒や日本産のワインなども楽しめる料理店でもあります。

火曜サプライズで食べてた「鶏つくね自然薯ととろ鍋」は、ぜひ食べておきたいです!

ハブくん
芋パーティーならここで決まり☆(ん?芋パーティーって?笑)
店名 山芋の多い料理店
住所 東京都港区麻布十番1-4-8 マドモアゼルビル1F
ジャンル 居酒屋、和食
お問い合わせ 050-5597-5214
営業時間 17:00~24:00
【定休日】不定休

まとめ

いかがでしたか?今回は火曜サプライズで訪れた麻布十番のお店や、実際に食べた料理をまとめました。個人的には一番最後に紹介した、「山芋の多い料理店」が気になるお店となりました。

味噌・チーズ・山芋が合いまった鍋を実際に食べてみたい!と思いました。

麻布十番に行く機会がありましたら、ぜひ火曜サプライズで紹介されたお店に立ち寄ってみてください!

2020年1月21日放送「火曜サプライズ」で訪れた店・食べたメニュー

  1. 福島屋「おでん」
  2. 久太郎「すきやき」
  3. 山芋の多い料理店「鶏つくね自然薯ととろ鍋」

ハブくん
ほかの記事もみてくれよなっ!

火曜サプライズのロケ地・紹介されたスポット

エンタメハブでは、火曜サプライズで紹介されたロケ地やスポットを紹介しています。

もしよろしければ、他の記事をご覧ください!

よく読まれている記事

1

目次1 カーネクストの査定を受ける方法2 査定額を上げるコツ2.1 車両の状態を整える2.2  走行距離を抑える2.3 オプション装備を整備する3 査定前にやっておきたいこと3.1 車検証や自賠責保険 ...

2

「ライターの仕事で使うボイスレコーダーが欲しい」 「これからライターを始めたいけど、取材で使うおすすめボイスレコーダーが欲しい」 ライターには欠かせない対人取材。ノートを片手に取材するのもいいですが、 ...

3

普段からデスクワークが多いライターの方々は、普段どんな椅子に座って作業をしていますか? カフェやコワーキングスペースなどの調節できない椅子、普段から慣れない椅子を使っていると疲れてきますよね。 慣れな ...

-テレビ番組
-, , ,

Copyright© エンタメハブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.