2020年5月15日、YouTuber・フィッシャーズは「イライラ棒1分1発成功で¥1000000に挑戦したら誰がクリアできるのか!?」という動画を公開しました。
この記事では、動画内で使っていたイライラ棒「サウンドショック イライラパニックゲーム」をご紹介します。
「フィッシャーズが使っていたイライラ棒のおもちゃが気になる!」という方はぜひご参考にしていただけたらと思います。
目次
フィッシャーズ「イライラ棒1分1発成功で¥1000000に挑戦したら誰がクリアできるのか!?」

フィッシャーズ公式チャンネルより
この動画の企画内容は、イライラ棒・サウンドショック イライラパニックゲームを1分で一度もミスをせずクリアできたら一万円がもらえる...といったもの。
同じ様に、イライラ棒を用いた番組が過去に放送されていましたが、今回はそのミニバージョン。
このチャレンジに挑んだのは、マサイ・ンダホ・モトキ。しかし、残念ながら全員失敗という結果に終わりました(2度目の挑戦でマサイがクリアした・賞金なし)
やはり1分でクリアするには難しいゲームのようでした。
イライラ棒とは?
そもそも、イライラ棒とはどのようなゲームなのでしょうか。
イライラ棒とは?
イライラ棒は、テレビ朝日のバラエティ番組「ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー これができたら100万円!!」内で放送されていたゲーム、およびそれを原作として発売された玩具・ビデオゲームの名称である。(Wikipediaより)
フィッシャーズの動画では、番組の内容のミニバージョンとされていましたが、10代の方にとって初めてみるゲームだったのではないでしょうか。
フィッシャーズが使っていたイライラ棒は「サウンドショック イライラパニックゲーム」
動画内でフィッシャーズが使っていたイライラ棒は「サウンドショック イライラパニックゲーム」でした。
類似商品「電流パニック ミリオンチャレンジ」
この記事を書いている2020年5月現在、フィッシャーズが使っていたイライラ棒はアマゾンで品切れでした。
しかし、「サウンドショック イライラパニックゲーム」という類似商品があったので、もし「フィッシャーズが使っていたイライラ棒が欲しい!」と思っていた方はこちらをどうぞ。
ちなみに、コースをはじめとした製品は、フィッシャーズが使っていたイライラ棒「サウンドショック イライラパニックゲーム」と全く同じです。
イライラ棒はプレステ・N64にもある!
実はフィッシャーズの動画企画として登場したイライラ棒は、プレーステーションやニンテンドー64でゲームソフトが販売されています。
実は筆者もこのゲームを何度かプレイしたことがあります。プレステ・64共に、番組さながらの緊張感とイライラを体感できるゲームでした。またやりたいなぁ。
まとめ
いかがでしたか?
今回はYouTuber・フィッシャーズが動画内で使用していたイライラ棒「サウンドショック イライラパニックゲーム」について詳細をまとめました。
結構昔のおもちゃ(ゲーム)になりますが、時代が変わっても面白さは変わりませんね。親子で遊んでよし、パーティーでは盛り上がるゲームだと思います。
フィッシャーズの動画をみてたらイライラ棒をやりたくなりました。動画も面白かったです!みなさんもぜひ!
あわせて読みたい
-
-
フィッシャーズが100万円を懸けたゲーム「ミリオンスプーン」で衝撃展開
2020年2月4日に公開されたフィッシャーズの動画では、ミリオンスプーンと題材とした企画が行われていました。 「ミリオンスプーン完全制覇で100万円に挑戦したら大爆笑が生まれたwww」とタイトルが付け ...
-
-
フィッシャーズが買った「巨大チョコ」はどこで買える?製造メーカーは?
2020年1月24日に投稿されたフィッシャーズの動画では、「巨大チョコ」の大食い企画が実施されていました。 今回はフィッシャーズが買った、日本最大のチョコレートはどこで買える?製造メーカーはどこ?とい ...
-
-
はじめしゃちょーが細マッチョに!トレーニング方法まとめ
2020年5月11日、YouTuberはじめしゃちょーが「【筋肉】おいはじめ。その身体は何があった?」という動画を公開しました。 動画を見てみると、以前までガリガリだったはじめしゃちょーが、なんと細マ ...