2020年1月30日(木)に放送された「夜の巷を徘徊する」では、前回に引き続き池袋でロケをしていました。果たして今回はどのようなロケ地を訪れたのでしょうか?
さっそく、「夜の巷を徘徊する」のロケ地をまとめます!
目次
ロケ地は「池袋ナンジャタウン」
今回の夜の巷を徘徊するのロケ地は、「池袋ナンジャタウン」です。 早速ナンジャタウンの入り口に行くと、イメージキャラクターのナジャヴがお出迎え。
ナジャヴは川柳が得意?
ナジャヴのプロフィールを見てみると、ナジャヴは川柳が得意という記載がありました。
ナンジャタウンの入り口でナジャヴとばったりお会いしたマツコさんは、川柳をお願いします。
するとナジャヴは、「ナンジャタウン ナジャヴとナジャミー ラーブラブ」という川柳を読みました。これに対してマツコさんは「ネタ完璧すぎだよ」とコメント。完璧すぎるナジャヴの対応に、マツコさんはとても驚いていました。
ちなみに、ナンジャタウンにはナジャヴの他にモジャヴやナジャミーというキャラクターもいます。
ロケ地①ナンジャタウンといえば餃子(ナンジャ餃子スタジアム)
今回のロケのは、ナンジャ餃子スタジアムからスタートです。
ナンジャタウンといえば、福袋7丁目商店街というご当地餃子が食べられるスポット「ナンジャ餃子スタジアム」が有名です。
ナンジャ餃子スタジアムを徘徊するマツコさんは、一般のお客さんが食べている、「日本一長い餃子(1050円)」に目がいきます。この餃子は餃子工房RON(群馬県前橋市)の餃子です。お客さんが食べている餃子が羨ましく、ここで「こうなったら一個ずつ食べよう!」とマツコさんが提案。
- 「餃子の宮 でんでん(さいたま市)」
小江戸黒豚焼き餃子 - 「一口餃子酒場BLG(西新宿)」
人気メニューであるBLG餃子 - 「餃子工房RON(群馬県前橋市)」
上州麦豚餃子 - 「包王(ぱおう・滋賀県彦根市)」
牛とんぽう - 「ニイハオ(蒲田)」と「安亭(新宿)」
食べ比べ二店盛り - 「四五六菜館(横浜中華街)」
四五六菜館餃子
….結局、ナンジャ餃子スタジアムで食べられる餃子を全て注文しました。
ロケ地②福袋デザート横丁
続いて、「夜の巷を徘徊する」では、ナンジャタウンの福袋デザート横丁でロケをしました。
ここでは、先ほどナンジャ餃子スタジアムで購入した、ご当地餃子を食べました。全国から集まる至極の餃子の数々にマツコさんは舌を唸らせていました。
おいしい餃子を食べるマツコさんの横目に、ナンジャタウンのアイドル「ナジャミー」が登場。ナジャミーがマツコさんに絡むと、「なかなか難しい絡みね」と一言。お互いビールで乾杯し、ナジャミーとコミュニケーションを取り合うマツコさんなのでした。
まとめ
今回は2020年1月30日(木)に放送された「夜の巷を徘徊する」のロケ地をまとめました。
全国各地から集まった餃子が食べられる「ナンジャ餃子スタジアム」は非常に魅力的なロケ地でしたね。 ぜひ池袋を訪れた際は立ち寄っておきたいお店だと思いました。次回の放送も楽しみです!
ロケ地 | ナンジャタウン ナンジャ餃子スタジアム 福袋デザート横丁 |
---|---|
住所 | 東京都豊島区東池袋3丁目1−3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル2F |
ジャンル | 屋内型テーマパーク |
お問い合わせ | 050-5835-2263 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
夜の巷を徘徊するロケ地・紹介されたスポット
エンタメハブでは、「夜の巷を徘徊する」で紹介されたロケ地やスポットを紹介しています。
もしよろしければ、他の記事もご覧ください!