2020年5月22日、YouTuber・はじめしゃちょーは『カレーに100種類の食べ物を隠し味にブチ込んで食ってみた』という動画を公開しました。
この記事では、動画内で作った100種類カレーの具材をまとめました。
「はじめしゃちょーが作ったカレーの具材を知りたい!」という方は、ぜひチェックしてください!
【具材まとめ】はじめしゃちょーが作った「100種類カレー」

はじめしゃちょーYouTubeチャネルより
はじめしゃちょーは、「カレーに合うトッピングは何でもいいんです!」と前置きした後、100種類の隠し味を入れたオリジナルカレーをつくることを決意。
カレーは何でも美味しくなるという持論の元、自宅のテーブルの上には100種類の具材(隠し味)が用意されました。
作り方はいたって簡単。カレールーをベースに、あらゆる具材を少量ずつ投入していくだけ。果たしてどんなカレーが生み出されるのでしょうか。
それでは、はじめしゃちょーが作った100種類カレーの具材をまとめていきます。
100種類カレーの具材まとめ
- コーラ
- ポッカ100レモン
- かき氷シロップ ハワイアンブルー
- かき氷シロップ メロン
- かき氷シロップ みぞれ
- りんご
- バナナ
- キウイ
- 赤パプリカ
- 黄色パプリカ
- オレンジパプリカ
- スイカ
- カラムーチョ
- カゴメソース
- マヨネーズ
- ケチャップ
- マスタード
- こんにゃくゼリー(りんご)
- こんにゃくゼリー(グレープ)
- こんにゃくゼリー(オレンジ)
- こんにゃくゼリー(マスカット)
- カニカマ
- サラダチキン
- ブラックペッパー
- ガーリック
- カレーパウダー
- マンゴー
- ミルクココアスティック
- プルコギ
- キムチ
- さけるチーズ
- スパイスソース
- 練乳
- 果汁グミいちご
- 果汁グミぶどう
- 果汁グミおれんじ
- コロロ
- ホワイトマシュマロ
- あげ玉
- スライスにんにく
- ごはんですよ
- ふっくらオムレツ
- ブラックサンダー
- インスタントコーヒー
- カステラ
- アルフォート
- 醤油
- ソイジョイ
- チョコベビー
- DARS
- DARSホワイトチョコレート
- ガーナチョコレート
- ガーナミルクチョコレート
- ハイチュウアップル
- ハイチュウストロベリー
- ハイチュウグレープ
- 水あめ
- ハイレモン
- ヨーグレット
- マーガリン
- 味付きカレー
- はちみつ
- デスソース
- バター
- 豚肉
- 納豆
- だし巻き卵
- ヨーグルト
- もやし
- やきそば
- レモンチーズ
- 普通のチーズ
- カラメル
- プリン
- はちみつ梅干し
- 福神漬け
- たまご
- プロテイン
- レトルトカレー
- ごまどれ
- 片栗粉
- スピリタス
- オリーブオイル
- 塩
- スーパーカップ
- ピザポテト
- のりたま
- クリームシチュー
- チャーハンのもと
- ドライカレーのもと
- R-1
- ウインナー
- 豆乳
- たらこクリーム
- エバラ黄金の味
- ラー油
- カットトマト
- 味噌
- スンドゥブ
- シュークリーム
以上が100種類カレーの具材です。はじめしゃちょー曰く「最強のカレーが誕生しました。」とのこと。
かかった時間は2時間程度。100種類カレーの具材を集めるのも大変だった様子。深夜のスーパーで材料を集めたようです。
味の感想は?

はじめしゃちょーYouTubeチャネルより
ところどころ悪ふざけをしているので、少し不安の様子のはじめしゃちょー。
出来たカレーの見た目は意外にも"普通"です。一見美味しそうにも見えるのですが、味の感想はどうなのでしょうか。
【検証結果】失敗
どうやら味は美味しくないようです(笑)はじめしゃちょーは、お肉とウインナーが乗っている部分を食べましたがおいしくない反応をしていました。
動画の最後には「貴重な経験」というテロップが流れました。
ぜひ、はじめしゃちょーのように「100種類カレーを作ってみたい!」と思った方は挑戦してみてはいかがでしょうか。